その後のLorlatinib

 ALK阻害薬、Lorlatinibのその後のお話。

2017年世界肺癌会議

<ALK陽性進行肺癌およびROS1陽性進行肺癌におけるLorlatinib療法>

By The ASCO Post

Posted: 10/17/2017 11:53:11 AM

Last Updated: 10/17/2017 5:02:02 PM

 2017年世界肺癌会議において、Lorlatinibに関する第II相試験の最終結果が報告された。Lorlatinibは、ALK陽性あるいはROS1陽性進行肺癌に対し、過去に濃厚な治療歴があっても、脳転移巣を含めて有効性を示す薬である。さらに言えば、有害事象についても十分対応可能である。

 Lorlatinibに関する第II相試験は、脳転移を有する患者、有さない患者をとりまぜて、計275人の患者を対象に行われた。患者は、癌のバイオマーカー(ALK陽性、もしくはROS1陽性)もしくは治療歴に基づいて、6グループのコホートに割り付けられた。主要評価項目は独立評価委員会判定による奏効割合・頭蓋内奏効割合とした。

・ALK陽性・未治療コホート

 奏効割合は90%(95%信頼区間は74-98%)、頭蓋内奏効割合は75%(95%信頼区間は35-97%)。

・ALK陽性、クリゾチニブによる治療歴あり、化学療法歴は問わない

 奏効割合は69%(95%信頼区間は56-81%)頭蓋内奏効割合は68%(95%信頼区間は50-82%)

・ALK陽性、クリゾチニブ以外のALK阻害薬による治療歴あり、化学療法歴は問わない

 奏効割合は33%(95%信頼区間は15-64%)、頭蓋内奏効割合は42%(95%信頼区間は15-72%)。

・ALK陽性、2種か3種のALK阻害薬を過去に用いたことあり、化学療法歴は問わない

 奏効割合は39%(95%信頼区間は30−49%)、頭蓋内奏効割合は48%(95%信頼区間は37-59%)

・ROS1陽性、その他には制限事項なし

 Lorlatinibによる有害事象は一般に対応可能なもののみである。有害事象は軽微なものばかりで、投与量減量や治療時期の延期、通常の診療で対応可能だった。治療関連死は皆無で、3%の患者で有害事象のために治療中止が必要だった。その他、高コレステロール血症(81%)、高中性脂肪血症(60%)、浮腫(43%)、末梢神経障害(30%)、体重増加(18%)、認知機能低下(18%)等が報告されている。