DNAチップ研究所

第57回日本肺癌学会総会より

 学会最終日のランチョンセミナーだった。

 発表後の質疑応答のときに、

 「ALKやRETの異常もliquid biopsyで検出できる」

という驚きのコメントが飛び出した。

 DNAチップ研究所ではそういったニーズに応えるべく、日夜研究を続けているそうだ。

 

 DNAチップ研究所:https://www.dna-chip.co.jp/

 TEL:03-5777-1687

 興味がある方は、一度連絡してみることを勧める。

ランチョンセミナー25

<EGFR変異陽性肺癌における血中腫瘍DNAの動態病理>

・cell free DNA: cfDNA

 血中に溶解している細胞から放出されたDNA

 白血球などのもともと血中に浮遊している細胞由来のものも含む

・circulating tumor DNA:ctDNA

 cfDNAの中で、腫瘍から放出されたものに限る

・liquid biopsy

 液性検体から腫瘍構成成分を検出する技術

 最近の学会報告、論文では「ctDNA検出」という用語に置き換わりつつある

・変異特異的PCR

 変異部位依存性が高い

 多数の変異への対応が困難

 定量的検出は難しい

・digital PCR

 抽出したDNAを限外希釈し、96穴等のウェルに分注してPCR反応を起こさせる

 陽性となったウェルの数を数えることで半定量できる

・BEAMing法:beads, emulsion, amplification, magneticsの頭文字から命名

半導体シーケンサーの開発:Rotherberg, Nature 2011

・liquid biopsyの取り組み

 Uchida, Clin Chem 1191, 2015

 PNA-LNA-PCR clump法で組織検体のEGFR変異を調べた結果をgolden standardとして、Deep sequencing法で血液検体を用いたliquid biopsyを行い、どの程度一致するかを調べた

 Deep sequencingの検出感度は、病期がII期までだと20%程度

 III-IV期だと70%超

 →進行期になると、ctDNAが増えるということか

・liquid biopsyの承認状況

 Therascreen法 Ex.19/21が対象 2015/1/12にEUが承認 陽性ならgefitinib使用可

 Cobas法ver.2 Ex.19/21が対象 2016/6/1にFDAが承認 陽性ならerlotinib使用可

 Cobas法ver.2 T790Mが対象 2016/9/29にFDAが承認 陽性ならOsimertinib使用可

・患者のうち1/3は、明らかな病勢進行の3-4ヶ月前から血中のEGFR遺伝子変異検出量が多くなる

・Oxnard, J Clin Oncol 3375-, 2016

 Osimertinibの治療効果とliquid biopsyの相関

・Deep SequencingでALK, RETの検索も実用化段階に入りつつある